1:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 21:25:12.81 ID:ahEE1yXz0.net BE:194767121-PLT(12001)
爪とぎ器を使ってくれない!そんな愛猫に爪とぎをさせる工夫
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181116-00004308-nekomag-life
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181116-00004308-nekomag-life
4:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 21:26:32.10 ID:gEt4sDZE0.net
ネコ同士で激しく喧嘩してる時って爪出してるの?
蹴りぐるみみたいに相手の顔蹴りまくってるけど
蹴りぐるみみたいに相手の顔蹴りまくってるけど
10:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 21:28:52.98 ID:Wk162Ems0.net
>>4
自分の手で応戦してた経験から言うと興奮するとだんだん出てくる
あと手伸ばした状態だと自然と出るみたい
自分の手で応戦してた経験から言うと興奮するとだんだん出てくる
あと手伸ばした状態だと自然と出るみたい
5:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 21:27:14.69 ID:8Zo2JzS60.net
爪とぎで大黒柱が折れるぜ。
6:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 21:27:15.90 ID:Wk162Ems0.net
爪研ぎはケチるな
ダンボールの小さいやつとか無意味
麻縄のタワーのやつ買え
ダンボールの小さいやつとか無意味
麻縄のタワーのやつ買え
7:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 21:27:27.78 ID:WUAwJs5PO.net

12:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 21:33:11.47 ID:tQmeHljC0.net
うちの建具はえぐれてる。
14:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 21:34:11.84 ID:WEuq/Lrh0.net
天職だからな
倒したら剣士にJC
倒したら剣士にJC
19:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 21:40:22.01 ID:W9sbVsSV0.net
籐製の二人がけベンチがボロボロになった
21:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 21:40:57.85 ID:O6z8e/gB0.net
柱で研ぐから
そこに爪とぎ器掛けとくと
その裏の柱で直接研ぎ続けるのが猫
そこに爪とぎ器掛けとくと
その裏の柱で直接研ぎ続けるのが猫
23:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 21:43:31.85 ID:QJ12ijhx0.net
爪とぎはなかなか思い通りにならないな
どこでもバリバリやってくれるわ
どこでもバリバリやってくれるわ
26:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 21:54:49.76 ID:HQMtxt/P0.net
障子がいつも悲惨な事になってます
27:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 21:58:05.38 ID:Xk44roPj0.net
柱にプレート貼り付けた
思いの外アタックしてくれた
思いの外アタックしてくれた
29:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 22:06:33.34 ID:LmvsLQJl0.net
爪切りおとなしいの?お前らの猫
97:名無しさん@涙目です。2018/11/17(土) 02:39:16.18 ID:ZWWEkYki0.net
>>29
寝起きの寝ぼけてる瞬間にやってる
寝起きの寝ぼけてる瞬間にやってる
30:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 22:09:41.32 ID:W9sbVsSV0.net
爪切りは一度でも痛い思いをさせたら嫌がるようになるからな
爪の中のピンクの部分を切らないように先っちょだけ落とす感じで
生まれたときからノーミスでやっとけば爪切り嫌がらないよ
爪の中のピンクの部分を切らないように先っちょだけ落とす感じで
生まれたときからノーミスでやっとけば爪切り嫌がらないよ
33:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 22:15:46.27 ID:ybj7BNMA0.net
数年前に猫を飼うために家買ったけど爪研ぎ対策したのは最初だけでもうボロボロだわwww
頑張って仕事してリフォームすればいいだけだから気にもならない
柱で爪研ぎながらオレの目を見るから悪い事とは理解しているみたいだが可愛いから何も言えないw
頑張って仕事してリフォームすればいいだけだから気にもならない
柱で爪研ぎながらオレの目を見るから悪い事とは理解しているみたいだが可愛いから何も言えないw
34:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 22:17:17.08 ID:u7X9PGu40.net
年取ると爪研ぎ全くしなくなるからビビるくらい爪が太くなる
38:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 22:23:25.97 ID:jEGNlUBK0.net
飼い始めは勝手がわからなかったんで難儀したが爪とぎを2箇所置いて
全部の柱が爪とぎ仕様になってるキャットタワーを買ったら解決した
全部の柱が爪とぎ仕様になってるキャットタワーを買ったら解決した
40:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 22:24:36.97 ID:QYZXhCtm0.net
うち3匹
誰一匹壁や柱に傷つけない
誰一匹壁や柱に傷つけない
47:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 22:31:17.31 ID:bPYiCjyH0.net
うちの猫は段ボールの爪研ぎしか使わない
ただし自分のニオイがついてない新しい物にはおしっこしちゃう
(´・ω・`)
ただし自分のニオイがついてない新しい物にはおしっこしちゃう
(´・ω・`)
55:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 22:40:48.70 ID:iSYDtWRW0.net
ダンボール製の爪とぎ柱に
貼り付けてある
毎日カスを掃除するだけでいい
貼り付けてある
毎日カスを掃除するだけでいい
57:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 22:53:19.91 ID:9d6Aku/X0.net
うちは畳と布団でボロボロ
もう家が古いからいいや
もう家が古いからいいや
60:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 23:04:05.72 ID:A09fmMrX0.net
爪研ぎの跡を見て涙を流す日が来るんだよ
61:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 23:05:10.87 ID:cPAGkknL0.net
家の柱、猫の爪研ぎで筋ばってた
62:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 23:06:50.56 ID:gFNSJDVP0.net
爪とぎの段ボール売ってるでしょ?
あれにマタタビの粉を少し振り掛けて教育するの
君ら猫飼ったことないんか?(・ω・)
あれにマタタビの粉を少し振り掛けて教育するの
君ら猫飼ったことないんか?(・ω・)
64:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 23:09:38.44 ID:2RlcBXOa0.net
つめとぎをする場所を変えるのは至難の技。
柱に100均で買った板を打ち付けておくと楽。
またたびの水溶液を塗っておくとより吉。
柱に100均で買った板を打ち付けておくと楽。
またたびの水溶液を塗っておくとより吉。
65:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 23:15:19.69 ID:gFNSJDVP0.net
障子やふすまにやるようなら怒る。爪とぎでカリカリすれば褒める。
しっかり教育すると、ワシに怒られストレスを感じたときは爪とぎに行ってカリカリしてるし(・ω・)
しっかり教育すると、ワシに怒られストレスを感じたときは爪とぎに行ってカリカリしてるし(・ω・)
67:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 23:20:52.38 ID:ldR/ja1fO.net
躾終わるまで柱をマスキングテープで保護しとけば良いじゃん
てか飼育や躾についての知識や覚悟も無しに安易に動物を飼うな
てか飼育や躾についての知識や覚悟も無しに安易に動物を飼うな
69:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 23:22:34.93 ID:ZB+VZ8+G0.net
その柱は今では思い出に…
70:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 23:23:49.47 ID:C6xXxsOI0.net
硬質透明シートをタッカーで家中止めてる
シャカシャカ空振りしながらドアでやるのは開けろの合図だ
シャカシャカ空振りしながらドアでやるのは開けろの合図だ
73:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 23:28:26.78 ID:VCjYlBSM0.net
うちの猫は遊んで欲しいとき人の顔見ながらわざとソファーとかガリガリやるな
77:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 23:38:02.52 ID:tk7avrRJ0.net
ダンボールと麻縄ポール用意したけど絨毯も好きだったからどれも用意しとくといいよ
綾織みたいな布の座椅子はぶら下がったりして蜘蛛の巣みたいにひどくなってるけど他はまあ…
綾織みたいな布の座椅子はぶら下がったりして蜘蛛の巣みたいにひどくなってるけど他はまあ…
80:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 23:42:22.88 ID:pa+QlRI/0.net
爪とぎ買っても窓の木枠がお気に入り
よくもこんなに削ったもんだよ
よくもこんなに削ったもんだよ
88:名無しさん@涙目です。2018/11/17(土) 00:23:12.73 ID:BzoDPusj0.net
3匹いるけど段ボールの爪研ぎ用を置いてたらそれでしか爪研がないし家具や柱じゃやらないわ
90:名無しさん@涙目です。2018/11/17(土) 00:30:56.41 ID:LkVG4NHb0.net
ホムセンに売ってる太めの麻縄を買ってきて柱に巻けばいいじゃない
95:名無しさん@涙目です。2018/11/17(土) 02:26:08.47 ID:Q0xVPxAp0.net
爪切りしてブラッシングして目ヤニとって餌やってウンコ片付けて月一でシャンプーして破られた障子補修して布団占領されて風呂上がりにふくらはぎ噛まれて
猫には尽くすんやねと嫁に皮肉られる始末
猫には尽くすんやねと嫁に皮肉られる始末
96:名無しさん@涙目です。2018/11/17(土) 02:35:50.02 ID:NjeQDxGD0.net
ウチで飼ってた歴代の猫は柱で爪研ぎとかしなかったな。
まぁ田舎で外と家と出入り自由だったから、外でやってたんだろうけど。
まぁ田舎で外と家と出入り自由だったから、外でやってたんだろうけど。
99:名無しさん@涙目です。2018/11/17(土) 02:43:42.76 ID:zA/RVzmj0.net
しょっちゅう爪切ってるから柱傷つかん
101:名無しさん@涙目です。2018/11/17(土) 03:31:18.05 ID:CXUcVw1f0.net
うちはかなり減築されてる、古い家だから放置だけど
102:名無しさん@涙目です。2018/11/17(土) 03:45:32.59 ID:GstRvAdW0.net
4匹居るけど こまめに爪切りしてるから家具に傷なんて付かんけどなぁ
103:名無しさん@涙目です。2018/11/17(土) 05:39:26.14 ID:TbwqSFVk0.net
106:名無しさん@涙目です。2018/11/17(土) 05:54:32.12 ID:vPeqpZF20.net
>>103
スダレかと思った
スダレかと思った
104:名無しさん@涙目です。2018/11/17(土) 05:47:01.55 ID:YIDA3wnF0.net
我が家の猫は柱で爪とぎはしない。勿論壁にもしない
105:名無しさん@涙目です。2018/11/17(土) 05:48:07.14 ID:SGD2Db2b0.net
ダンボール材質の爪とぎを家中に設置してる
あとはソファとかを置かなければ家具に被害はないよ
あとはソファとかを置かなければ家具に被害はないよ
107:名無しさん@涙目です。2018/11/17(土) 05:59:01.14 ID:X3CTBudP0.net
障子の木枠でバリバリしてボロボロにされたわ
111:名無しさん@涙目です。2018/11/17(土) 06:41:09.89 ID:+QrCAgOz0.net
うちのアメショ女の子は子猫の時から麻縄ポールで躾してたから、新築の家はキズなんてない
爪研ぎは猫の移動範囲6個置いてる
爪研ぎは猫の移動範囲6個置いてる
50:名無しさん@涙目です。2018/11/16(金) 22:32:18.45 ID:WAYtHHMD0.net
なにやっても許す
引用元:ネコは柱えぐれる位爪とぎするから大変だぞ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1542371112
バンバン (∩`・ω・) バンバン
バンバン _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄